地鎮祭(新社屋)
4月1日(金)西日本ロジスティクス本社新社屋建築工事の地鎮祭を執り行いました。
春爛漫、満開の桜の時期に、雨も降らず、無事滞りなく終了しました。
式には社員、関係者出席の下、工事の無事と安全、今後の繁栄を祈願いたしました。
今年9月中旬の完成に向けて、いよいよ工事が始まります。
近隣の方々には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、安全第一に努めますので、
何卒ご理解ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
4月1日(金)西日本ロジスティクス本社新社屋建築工事の地鎮祭を執り行いました。
春爛漫、満開の桜の時期に、雨も降らず、無事滞りなく終了しました。
式には社員、関係者出席の下、工事の無事と安全、今後の繁栄を祈願いたしました。
今年9月中旬の完成に向けて、いよいよ工事が始まります。
近隣の方々には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、安全第一に努めますので、
何卒ご理解ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
先日、整備士の方から全従業員に向けて運行前点検方法やチェーンに対する
知識についての講習会が実施されました。
普段から各自行われている運行前点検ですが、1項目ずつ再確認を兼ねて
勉強させて頂きました。
普段チェーンを扱う機会があまりない従業員ばかりなので、
金属チェーンの装着方法をデモンストレーションして頂き、
その後、従業員の方も装着してみました。
実際に雪道での装着になると大変な作業だと感じます。
日々、安全運行出来るよう、努力して参ります。
7月は、悪天候のため工事が進まない時期もありましたが、
無事、11月30日に完成しました。
完成までの工程をお伝えします。
■地盤改良
地面を深く掘り、土を入れ替えて砂利を入れて固める方法です。
かなり広範囲に穴を掘っています。
■擁壁工
擁壁に沿って、コンクリートで固めていきます。
L型擁壁完成
U型側溝基礎完成
■上層路盤
地盤を安定させるために、砕石を敷き、転圧をかけます。
■1417番地駐車場完成
■1414番地
職人さんたちが、見えない細かな箇所まで、しっかりと作業を進めて下さったおかげで、
立派な駐車が完成しました。
24時間365日安心の物流管理体制で、お客様のニーズに応じたサービスを
速やかにご提供出来るよう、努めて参ります。
11月11日、伏見稲荷大社にて、株式会社西日本ロジスティクスが令和3年10月吉日に
奉納させていただきました鳥居への初参拝に行って参りました。
伏見稲荷大社に到着後、ご本殿にて祈祷を受けました。
代表で社長が玉串拝礼をし、社長に合わせて、社員一同、拝礼しました。
その後、神楽による祈祷を受け、完了しました。
そして、鳥居に向け、参道を進みます。
1段1段階段を登り、体力の限界を感じつつも、
御劔社に奉納させていただきました鳥居まで、
無事、たどり着くことが出来ました。
これからも従業員が、元気に、楽しく、気持ちよく、
「質」の高い物流を目指し続けていきます。
本日、西日本ロジスティクス本社駐車場増設工事の
地鎮祭を執り行いました。
あいにくのお天気となりましたが、
雨の日の地鎮祭は、古来より「雨降って地固まる」として、
縁起がいいと言われます。
そんな恵まれた日に、地鎮祭は無事、滞りなく終了しました。
工事の安全を祈願するとともに、弊社の繁栄をお祈りしました。
工事中、近隣の方々には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
ホームページをリニューアルしました。
内容をさらに充実させていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
11月の講習は兵庫県トラック協会のテキストを利用して危険予測についてドライバーで働く皆様と学習を行いました。
といった項目をみんなで学習しました。
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスの提供を心がけてまいりますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
神戸市西区にある神戸ワイナリーにてバーベキュー大会を開催しました。
24時間365日稼働している当社では、全員が一堂に会する事は叶いませんが、参加希望者のシフトを調整して出来るだけ多くの
方に参加してもらいたいと考えています。
お酒やこういった場が苦手な方には出席を強要しませんし、参加したい人が各々楽しく飲んで食べて騒いでくれるだけでも、皆との貴重なコミュニケーションの時間となります。
今後もこういった交流の機会をどんどん増やして人の輪が大きくなれば、明日からの仕事がちょっと楽しくなると思います。
現在、大型免許を持っていない方も、2年間働いて頂くことが条件にはなりますが、会社負担で免許取得をサポートします。資格を取りつつ定年まで安心して働ける環境があります。